<報告>2009年7月期 上海白門会(学員会上海支部)定例会報告
上海白門会 各位
98年卒 今岡
■7月定例会
7月15日に「毎月15日は白門会」ということで7月期定例会を行いました。
支部旗を掲げて二回目となった今回の定例会ですが、
何と27名もの方にご参加いただきました。
(そのため若干会場が手狭になってしまい申し訳ございません。幹事としては嬉しい誤算でした。)
今回の参加者27名中、5名の方が卒業年度2000年以降でした。
「若い人たちの白門会参加」という近年の白門会の課題が解決されてきたように思います。
今後益々、白門会の活動が活発になっていくことでしょう。
■参加者 (順不同)
大友さん、渡邉さん、元安さん、八田さん、内田さん、中西さん、瀬戸さん、
太田さん、岡本さん、林さん、高部さん、下玉利さん、安藤さん、鈴木さん、
上野さん、高崎さん、小泉さん、佐川さん、水谷さん、
市野さん、佐藤さん(05卒)、花谷さん(初)、佐藤さん(初・06卒)、
服部さん、石垣さん、佐川さん、今岡・・・27名
■会場
相撲茶屋「照ノ谷」
安藤さんと店長が同郷のご出身ということでご紹介いただき、
料理等々、サービスしていただきました。(安藤さん、ありがとうございます。)
■進行
1.幹事団挨拶
2.勉強会 「引越し市場の動向について」 講師:ヤマト国際物流 佐川さん
3.乾杯・・・大友会長
4.初参加の方 自己紹介
花谷利弥 さん 2003年法学部卒
佐藤孝徳 さん 2006年総合政策学部卒
5.ご歓談
6.中西さん ご帰国のご挨拶
7.報告事項
8.中締め〜写真撮影
■勉強会
奇数月の今回は勉強会を実施いたしました。
ヤマト国際物流有限公司にお勤めの佐川さんに「引越し市場の動向について」
というテーマでご講義いただきました。
市場動向や、引越し時の手続き等について分かりやすくご説明いただき、
非常に勉強になりました。
またヤマト運輸さんのご好意により、白門会会員の引越し用に
<白門会専用ホットライン>を開設いただきました!
さすが運送業≦サービス業のヤマトさんですね。(ヤマトさん?佐川さん?)
■中西さん ご帰国のご挨拶
中西さんが上海勤務を終え、日本にご帰任されることとなりました。
寂しくなりますが、今後の中西さんの更なるご活躍を、上海より心より応援したいと思います。
中西さん、本当にお疲れ様でした!
■次回 白門会
次回白門会は8月15日前後に実施予定です。
詳細につきましては、別途幹事団よりご案内させていただきます。
次回も大勢の方のご参加をお待ちしております。
以上
|